2018年11月28日

中学校体験授業

西有田中学校で和楽器の体験授業があり、
みなさんとお箏、三絃を弾いてきました。

なんと、3クラスそれぞれに4時間ずつ設けていただき
たっぷりと和楽器を楽しんでもらえたようです。

最初は全員お箏を体験し、後半は
箏、十七絃、三絃に分かれてやりました。

最初に私たちが「荒城の月」と「民謡メドレー」「さくら」「六段」
の演奏をしましたが、これから練習する「荒城の月」は
特に真剣に聴いてくれたようでした。

私は三絃担当。
1時間半くらいで「さくら」1曲を弾くのは
ちょっと難しいと思ったのですが
私の超ハイスピードな説明もよく聞いてくれ
何とか1曲最後まで弾くことができました。

みんな元気がありあまっていて、私も大きな声で叫びつつ、
話を聞いてもらうのに必死sign03

特に男の子はちょっと目を離すとすぐに芸術的演奏をやりたがり、
ジャラジャラ鳴らしたり、弾いている子にちょっかいを出したりします。
これは話聞いてないなと思っていると、自分が弾く時は
真剣な顔してやっていて、上手い!

「おお~、いい音だね~note」などと褒めると
ちょっと恥ずかしそうな、嬉しそうな顔をします。
本当に可愛い子どもたちでしたheart04

こんなにたくさんの時間を使ってくださった学校に
本当に感謝。
ここでは三味線や落語や劇などいろんな芸術鑑賞も
されているようで、子どもたちはいい環境で育ってるなあと
思いました。
おいしい給食は自校式。
学校じゅうにおいしそうな出汁の香りがしてましたshine
きっと心豊かな人に成長してくれると思いますheart01


同じカテゴリー(TSS)の記事画像
ボランティアまつりでお箏体験
さが国際フェスタin伊万里
あじさいコンサート終了!
第18回 あじさいコンサート
大正屋 増田厚司ミニコンサートvol2 
百婆仙追慕講演会in有田
同じカテゴリー(TSS)の記事
 ボランティアまつりでお箏体験 (2019-11-07 16:33)
 さが国際フェスタin伊万里 (2019-10-08 22:34)
 立花一丁目 敬老会 (2019-09-20 21:08)
 あじさいコンサート終了! (2019-06-22 07:12)
 第18回 あじさいコンサート (2019-05-23 17:22)
 大正屋 増田厚司ミニコンサートvol2  (2019-03-20 23:09)

Posted by 和楽器いまり at 21:39 | Comments(0) | TSS
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。