2017年07月11日
子どもと琴と…星まつりに参加
7月9日、伊万里市民図書館の星まつりで「子どもと琴と」と題して演奏させていただきました。
朝のすごい雷雨で、楽器の積み卸し、お客さんのことなど心配でしたが、会場に着く頃には雨もやみました。むし暑い1日でしたが、たくさんの人で賑わいました
さて、私たちの演奏ですが、最初に「彩花物語」という曲を弾きました。先日のコンサートでもオープニングで弾いた曲です。
コンサートでは、私は2人の中高生と一緒に三絃を弾いたのですが、今回はお箏を弾き、三絃は2人にまかせました。
2人とも期待どおり、落ち着いてしっかり弾いてくれました
本当に頼もしいです
2曲めは中高生3人といっしょに「未来花Ⅱ」。私は出なかったので客席で聴いてましたが、おお~、いいね~
と感心
ソロは高3のAちゃん、音色もすばらしく貫禄もあり
さすがでした。
最後は大人だけで「365日の紙飛行機」を弾きました。
楽しかったです。


朝のすごい雷雨で、楽器の積み卸し、お客さんのことなど心配でしたが、会場に着く頃には雨もやみました。むし暑い1日でしたが、たくさんの人で賑わいました

さて、私たちの演奏ですが、最初に「彩花物語」という曲を弾きました。先日のコンサートでもオープニングで弾いた曲です。
コンサートでは、私は2人の中高生と一緒に三絃を弾いたのですが、今回はお箏を弾き、三絃は2人にまかせました。
2人とも期待どおり、落ち着いてしっかり弾いてくれました

本当に頼もしいです

2曲めは中高生3人といっしょに「未来花Ⅱ」。私は出なかったので客席で聴いてましたが、おお~、いいね~


ソロは高3のAちゃん、音色もすばらしく貫禄もあり

最後は大人だけで「365日の紙飛行機」を弾きました。
楽しかったです。


Posted by 和楽器いまり at 22:07 | Comments(0) | TSS