スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2019年05月13日

千種会演奏会

娘が高文祭日本音楽部門出場のため、鳥栖商業高校箏曲部に
お世話になっています。
その指導をしていただいている山口典江先生の芸道60周年、
開軒50周年記念演奏会が5月5日佐賀市文化会館で開かれ、
鳥栖商業高校も出演させていただきました。

私は受付をやっていたので、第1部、2部は聴くことができず、
残念でしたが、第3部を聴かせてもらいました。

深海さとみ先生が特別出演なさり、その力強く美しい音色に
うっとりでした。
そして、やはりオーラがshine

終曲菊の栄の大合奏、大合唱もすばらしかったです。

みなさん、どれだけ練習されたのでしょうか。
私も未熟者なりに練習あるのみ、と教えられました。

また、これだけの奏者をまとめあげられる典江先生は
どれだけご苦労なさったか、などなど考えていると
こんな忙しい中、娘たちにご指導いただいていることは、
本当にありがたいことだと実感しました。

観客数もすごかったですが、若いお客様もかなりいらっしゃったように
思います。
いろいろ勉強になりました。
本当にありがとうございました。




この時、佐賀テレビの取材があって、娘がインタビューされたそうです。
その放映時間を聞いていたのに
特にバタバタした日で、録画するのを忘れてしまいましたdown
ごめんなさい




  


Posted by 和楽器いまり at 17:04 | Comments(0) | 和楽器いまり